努力してるのに彼氏ができない!
可愛くおしゃれをしたり言葉遣いを気をつけたりして自分磨きをしてるのに彼氏ができず悩んでるあなた!
たった1人の彼氏が欲しいだけに
見た目や仕草に気をつけ心も清らかに、仕事も頑張って自分磨きに勤しんでいたはずが………
ぱっと見地味で暗めな子が常に彼氏を乗り換えていたり、
自分は個性を潰してまで(男ウケする)見た目や中身にこだわっているのに一度も彼氏ができず、(男ウケを意識していない)ボーイッシュ子には彼氏がいたりして
周囲からは「可愛いのに彼氏いないなんて意外!」と言われ、
気づけば自分以外はみな彼氏持ちで惨めな気分に…
さらには、彼氏ができない人の特徴を調べる度、”努力不足だから” “性格が悪いから” “不潔” などと心無い指摘に傷つくことも…
しかし、もう不憫な思いはさせません。
努力してるのに彼氏ができないのなら、その努力は“必須”のものではないのかも!
今回は、彼氏を作るうえであまり重要でない努力を紹介します。
1.男ウケする見た目や仕草をする
毎日可愛いらしい髪型や服装でおしゃれをし、お嬢様らしく語尾は「〜よね」「〜かしら」を使い、座るときは上品に脚をとじる。会話するときはリアクションを大きく、笑顔は絶やさずよく褒める…
多くは彼氏をつくるノウハウで見かけるものですが、残念ながらこれらは実際、あまり彼氏を作るうえで重要ではありません。
というのも、筆者の周りにいた彼氏持ちの知り合いには
- 靴に穴が空いちゃっている人
- 地味めな服装の人
- 脚を閉じないで座る人
- リアクションが小さい人
- 笑顔が少なめでクールな人
などいわゆる“普通の人”がわんさかいたのです。

おふ
“男ウケ”は彼氏作りに必須じゃない!?
また男ウケを意識した行動は、むしろやりすぎれば人によっては「媚びている」 「馬鹿にしている」と思われる危険があるため、無理してする必要はありません。
頑張らなくていいんです。素の自分を認めてあげましょう。
2.女子力高めのスキルや趣味(料理・手芸・楽器演奏など)をもつ
これもあまり彼氏を作るうえで重要ではありません。
なぜなら、料理や手芸、楽器演奏など可愛らしい趣味は男性から好印象をもたれやすいものの、実際にそれが交際に至るきっかけにはなりづらいからです。
そもそも可愛らしい趣味に馴染みのない男性は多いため、彼らにとって可愛らしい趣味の話をきっかけに女性と親しくなることは難しいのです。


おふ
結局は自分と同じ趣味を持ってる人のほうがとっつきやすいんだ。
3.仕事(恋愛以外)を頑張る
“仕事を頑張ったら彼氏ができる”はほぼウソです。
恋愛以外を頑張ればもちろん、恋愛以外では成功するでしょうが、恋愛で成功するとは限りません。
例えるなら英語の成績を上げるために数学を猛勉強するのと同じです。
「仕事を頑張ったら彼氏ができた」というのの多くはあくまで仕事関係で出会いがあったからであって、”仕事を頑張ることそのものによる結果”とはいえないのです。
「仕事に明け暮れていたらここ数年彼氏がいない」、「婚期を逃した」などはよく聞く話。
一方、彼氏ができる人は、案外仕事はほどほどして、出会いを求めて飲み会やイベントに忙しくしていたりするものです。

4.ユーモアを磨く
たまに、彼氏ができない人は”話が面白くない”という特徴があると聞きますがそうでもありません。
確かにユーモアや会話力がある”話が面白い女性”は魅力的ですが、多くは男性からは“ただ面白い人”と思われるだけでここから恋愛に発展することは稀でしょう。

おふ
知り合いで、普段滅多に自分から話をふらない人(本人曰く会話下手)がいたけど、おしゃべりな彼氏がいて楽しそうだったなー
もし、人から「話が面白くない」と言われたなら、それは会話する相手との相性が良くないだけでしょう。
相手の話を聞き、控えめでもいいのでリアクションができればひとまず問題ありません。
ならどうしたら彼氏ができる?
さて、彼氏を作る上であまり重要でない努力について挙げてきたところで、
「ならばどうしたら彼氏ができるの!」
という声が聞こえてきそうですが…
これに関しては以下の記事にて紹介しています↓↓↓
【モテなくても】彼氏・彼女を作る方法 シンプルな5ステップ これさえすれば恋人ができる!

おふ
彼氏を作るために必要なことを、(筆者の経験をもとに無駄を極限まで削り落とした)最もシンプルな方法で紹介しているので絶対に読んでね!